機体カテゴリー | 手強さ | 特徴と対策 |
MS(MAや戦艦も含む) | B | 全般的に運動性が高いが、装甲が脆い。当てさえすればそれなりにダメージは当たる |
オーラバトラー | A | サイズが小さく、攻撃が当たりにくい。ただし、当てればかなりHPを奪える |
機械獣 | C | 運動性が低く、装甲も薄いので楽勝。攻撃力は水準より高い |
戦闘獣 | B | 機械獣の脆弱さを解決した。ある程度しぶとく、攻撃力もある |
メカザウルス | C | 機械獣並みの強さしかない。一部のものは極端に強い |
百鬼メカ | B | メカザウルス以上の堅さを持つ。ボスクラスはかなり強い |
マグマ獣 | B | HPは多いが装甲が薄い。攻撃力はどちらかというと高め |
化石獣(巨烈獣も含む) | B | 化石獣や量産機は脆いが、巨烈獣は耐久性に優れる難敵。攻撃力もそれに準する |
木連無人機 | C | 全般的に耐久力が低い。一部のものはディストーションフィールドを持っているためある程度耐えてくる |
木連優人部隊機 | C | 攻撃力はかなり高いが全般的にエネルギー効率が悪いという致命的な欠陥を持つ |
バンカーメカ | A | 量産機でも一発屋なのでかなり攻撃力がある。ボスクラスは凶悪な攻撃力を持っている |
妖兵コマンダー | S | サイズが小さいうえに攻撃力も高いという難敵。ボスクラスはそれに輪をかけている |
メガノイドメカ | B | ボスクラス以外は大したことがない。終盤のものは凶悪な耐久力を持つ |
忍者メカ | A | サイズが小さく、攻撃を当てにくい。一部のものは凶悪な攻撃力を発揮する |
円盤獣(ベガ獣も含む) | B | 機械獣やメカザウルスといい勝負の撃たれ強さ。ベガ獣も戦闘獣並みの強さ |
メカブースト | B | 量産機は脆く、ボスクラスはしぶとい。攻撃力は少し高め |
ディラドメカ | A | 全員HP回復技能を持っているため長期戦に有利。中堅クラスの攻撃力が凶悪 |
ムゲメカ | S | 量産機はさほどでもないが、中堅クラスの攻撃力が極悪なうえにボスクラスともなると悪夢のような攻撃力を持っている |
アインストシリーズ | S | ほとんどがHP回復機能を持っている。全般的に攻撃力が凶悪でボスクラスは必殺級の攻撃を際限なく撃ってくるという超極悪ぶりを発揮する |