パーツ名 | 効果 |
リペアキット | HPを2000回復(使い捨て) |
リペアキットS | HPを完全回復(使い捨て) |
プロペラントタンク | ENを50補給(使い捨て) |
プロペラントタンクS | ENを200補給(使い捨て) |
対ビームコーティング | ビームコートを装備 |
ミノフスキークラフト | 空が飛べるようになり、空の地形適応をAにする |
マグネットコーティング | 運動性+5、限界+20 |
バイオセンサー | 運動性+10、限界+15 |
サイコフレーム | 運動性+15、限界+30 |
ファティマ | 移動力+2、運動性+20、限界+30 |
高性能レーダー | 射程1の武器やマップ兵器以外の武器の射程+1 |
ブースター | 移動力+1 |
メガブースター | 移動力+2 |
アポジモーター | 移動力+1、運動性+5 |
チョバムアーマー | HP+500、装甲+150 |
ハイブリッドアーマー | HP+800、装甲+200 |
超合金Z | HP+1000、装甲+300 |
超合金ニューZ | HP+1500、装甲+400 |
技能名 | 効果 |
切り払い | Lv/16の確率で実弾兵器・近接攻撃を無効化する |
シールド防御 | Lv/16の確率でシールドによる防御を行う |
底力 | ユニットのHPが12%以下になると命中・回避+10、CT率+50 |
ニュータイプ | レベルに応じて命中と回避が上がる。サイコミュ兵器の使用に関わる |
強化人間 | 基本的にニュータイプと同じ |
聖戦士 | レベルに応じて回避が上がる。レベル1以上でオーラ斬りが、レベル3以上でハイパーオーラ斬りが使用可能 |
ガッツ(スーパーガッツ) | 根性、努力、ド根性の消費SPを75%にする |
天才 | レベルアップに必要な経験値が450(レベル60以降の場合は900)になる |
シンクロ率 | EVAパイロット専用。この数値に応じて攻撃力、命中、回避が修正される |
技能名 | 効果 |
ビームコート | ビーム兵器のダメージを1000軽減(完結編の場合は1200軽減) |
Iフィールド | ビーム兵器のダメージを2000まで無効化 |
オーラバリア | ビーム兵器のダメージを3000まで無効化 |
ATフィールド | あらゆる攻撃のダメージを4000まで無効化。ただし、使徒の近接攻撃には無効 |
変形 | 別ユニットに変形 |
暴走 | EVA初号機専用。破壊されると暴走し、敵味方関係なしに暴れまわる |
S2機関 | EVA初号機専用。ケーブルなしでもENが完全回復する |
合体 | 別ユニットと合体できる |
分離 | 分離できる(一部のユニットは分離すると戻れない) |
修理装置 | ユニットのHPを回復させる。回復量は500+60×搭乗者のレベル。移動後に使える |
補給装置 | ユニットのENと弾数を完全回復する。移動後には使えない |
HP回復(小) | 毎ターンHP10%回復 |
HP回復(大) | 毎ターンHP30%回復 |
シールド | 発動した場合、ダメージを半減する |
分身 | 気力130以上であらゆる攻撃を50%の確率で回避。別でゲッタービジョン、マッハスペシャル、真マッハスペシャルがあるが、どれも分身と効果は同じ。ただし、反撃時の場合は反撃を選んだ時のみ発動する |
コマンド名 | 効果 |
加速 | 移動力+3 |
ひらめき | 一度だけ攻撃を完全回避 |
必中 | そのターン中はひらめきがかかっていない限り攻撃を外さない |
集中 | 命中、回避に+30 |
かく乱 | 敵全部の命中率半減 |
根性 | 自分のHPを30%回復 |
ド根性 | 自分のHPを全快 |
信頼 | 指定した味方に根性 |
友情 | 全員のHPを50%回復 |
愛 | 全員を全快 |
補給 | 指定したユニットのENと残弾を完全回復。気力−10 |
鉄壁 | そのターン中、装甲が2倍になる |
熱血 | 1回だけダメージが2倍。クリティカルも併用できる |
魂 | 1回だけダメージが3倍。クリティカルも併用できる |
偵察 | 敵のステータスを見る |
てかげん | 敵を倒さない。死ぬようなダメージを当ててもHPが10残るようにする。自分の技量が相手より高くないと意味をなさない |
覚醒 | 行動数+1 |
再動 | 行動済みユニットを未行動ユニットに変える |
気合 | 自分の気力+10 |
激励 | 指定した味方に気合 |
努力 | 次の戦闘で得られる経験値が2倍になる |
幸運 | 次の戦闘で敵を倒した場合、得られる資金が2倍になる |
脱力 | 指定した敵の気力を10落とす |
自爆 | ユニットを破壊して隣接するユニットに残りHPと同じダメージを当てる |
隠れ身 | 1ターンの間敵のターゲットにならない |
みがわり | 指定した味方に代わって攻撃を食らう |
挑発 | 指定した敵を挑発したパイロットを目指して移動させる |
復活 | 破壊されたユニットを1機戦線に復帰させる |
奇跡 | ド根性+気合×3+ひらめき+必中+加速+魂+努力+幸運 |
夢 | 指定した味方の精神を本来の消費SP×2で使用できる |
項目 | 増減量 |
初期値 | 50 |
敵に攻撃される | 1回につき+3 |
敵を撃墜する | 1機につき−5 |
ソロシップに着艦する | 1機につき−10 |
ゲージが100以上、HP25%未満で味方フェイズを迎える | +10 |
ゲージが100以上、HP25〜50%で味方フェイズを迎える | +5 |
ゲージが100以上、HP51〜75%未満で味方フェイズを迎える | −2 |
ゲージが100以上、HP75%以上で味方フェイズを迎える | −3 |
ゲージが50〜99、HP25%未満で味方フェイズを迎える | +10 |
ゲージが50〜99、HP25〜50%で味方フェイズを迎える | +10 |
ゲージが50未満、HP25%未満で味方フェイズを迎える | +10 |
ゲージが50未満、HP25〜50%で味方フェイズを迎える | +10 |
ゲージが50未満、HP51〜75%で味方フェイズを迎える | +2 |
機体名(パイロット名) | 入手方法 |
シャア専用ザク | 宇宙ルート「無限力イデ伝説」でマップ南方面の… ××○× ×○○○ ×△×○ ※×は残骸、○は宇宙空間 となっている場所で△に該当する場所にバーニィをシナリオクリア時点で待機させていると入手できる。ちなみにバーニィは何に乗せていても大丈夫 |
ハマーン | 「アクシズの攻防」までにシャアでハマーンを2回説得し、最後の分岐を「DCルート」として「虚構の偶像」でシャアでハマーンを説得して両者撃墜されていない状態でギレンとキシリアを撃墜する |
ガトー | 「虚構の偶像」でギレンのドロスのHPを6000以下にしてアイコンが黄色になった状態のガトーを撃墜する |
マスターガンダム(東方不敗) | 地上ルートで「悪魔と呼ばれたガンダム」時点でドモンのレベルが49以上で東方不敗をドモンで撃墜する |
ノーベルガンダム(アレンビー) | 地上ルートの「ソラと大地のケモノ」でアレンビーをドモンとレインで説得し、「悪魔と呼ばれたガンダム」でレインで説得した後に撃墜し、復活した状態でレインで攻撃してレインで撃墜する |
ライネック(トッド) | 「浮上」でショウで説得し、「悪意のオーラ」でマーベルとショウで説得し、「トレーズ、立つ」でショウで説得する。そして「ボストンに日は暮れて」でNPCトッドが撃墜されないこと |
トッド用ダンバイン | 「異質なるモノへの挽歌」でトッドを出撃させ、撃墜されないこと |
シズラーブラック(ユング) | 「訣別(前編)」でアッシマー(MS)がいる基地の… 平平基基基 平○基基基 海平基基基 となっている地点の○の位置に甲児を待機させ、(ただし、甲児はマジンガーZに乗ること)ノリコが登場するイベントを発生させ、宇宙ルートに進むとガンバスター入手とほぼ同時期に入手 |
バッシュ(ギャブレー) | ポセイダルルートで「崩壊の序曲」でダバでギワザを攻撃し、次のターンまでにギワザを謀反させない(ちなみにポセイダルのHPが35000以下になるとギワザ軍が謀反を起こす)。そして「塗り替えられた地図」でアマンダラのHPを15600以下にする(ただし、この条件を満たさずにアマンダラを倒した場合は入手不可) |
ガブスレイ(フォウ) | 「トレーズの救出」で7ターン以内にバスクを撃墜し、宇宙ルートを選択する |
迷彩ビルバイン | 「タイムリミット(後編)」クリア時点でショウのレベルが47以上 |
ボール | 「ガラスの王国」クリア時点でNPCが全滅していない |