やってはいけないこと
SRCシナリオを作るうえでやってはいけないことがあります。その、やってはいけないことを書いておきます
1.素材の出所を明記しない
素材の出所は明記しなければなりません。例え自作でも、配布している素材は自作であるということを告げる必要があります。最低限素材提供サイトの名前とそのアイコン作者を明記すべきです。配布先のURLを書いておくとなおいいでしょう
2.素材を無断で改変する
素材作者の断りなしに素材を改変してはいけません。書く素材提供サイトには必ず改変についての注意事項が明記されています。それに従い、改変に連絡が必要か否かを判断しましょう
3.登録式パックの認証を得ていない
登録式パックの素材は、認証を得るまでは使えません。必ず1週間程度待ち、認証が得られたことを確認したうえで使いましょう。見切り発進は禁止です
4.版権MIDIを添付する
特定の団体の版権に関係する(例:アニメの主題歌)MIDIは、例え自作であろうとも添付してはなりません(JASRAC等様々な問題が絡むため)。どうしてもある特定のMIDIを導入してもらいたい場合は、MIDIのあるサイトを紹介し、そこでDLしてもらうように指示しましょう
5.取り込み・吸い出し素材を使う
取り込みは著作権違反ともなる違法行為です。絶対にやめましょう。また、メディアから吸い出したものを使って製作した素材も取り込みと同じく違法行為です
6.実在する人物の写真を使う
これは、肖像権の侵害となる立派な犯罪です。絶対にしないでください
7.他のシナリオに添付されている素材をそのまま使う
これは二次・三次配布という違反行為となります。他のシナリオに添付されている素材を使いたい場合はシナリオ作者か素材配布先に問い合わせるなり、配布先の規約を確認するなりしましょう